スポンサーリンク

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年小括

こんにちは。 週刊現代 2022年・23年12月31日・1月7日号 [雑誌] 講談社 Amazon 今年も今日で終わりなので、簡単に一年を振り返って思うことをのべたいと思います。 まず最初に述べたいのはやはりコロナです。今年1年もコロナに振り回された年で…

倒産続きの彼女

こんばんは。 好みの作家さんの一人にあたる新川帆立先生の著作です。 倒産続きの彼女 (宝島社文庫) 作者:新川帆立 宝島社 Amazon 先生お得意の法廷ものですが、あまり法律テクニックはなく主人公が弁護士が関わる事件に関する話となっています。 いわゆる倒…

クリスマス模試

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 KADOKAWA Amazon こんにちは。 「クリスマス模試」、この時期に行われる模試ならなんでも該当しそうですが、一般(?)的には、鉄緑会の高校2年生の通塾生向けの高3クラス分け模試(校内模試)を指します。 もう少し詳しく説明…

罷免されるなら仕方がない

こんにちは。 高市先生のこの発言、格好良すぎてしびれてしまいました。「ブラボー」に勝るとも劣らない、ワタシにとっての今年の印象に残った言葉のひとつです。 美しく、強く、成長する国へ。 作者:高市早苗 ワック Amazon もちろん政治家先生ですので、い…

アプリの出会い

最高のパートナーと出会える 奇跡のオンライン婚活 作者:萩中 ユウ 主婦の友社 Amazon こんばんは。 インターネットを介したコミュニケーションをきっかけに知らない人とつながる、こうしたつながりを契機とした事件が数多く報道され、ひどいものでは連続殺…

ポイント還元キャンペーン

こんにちは。 コロナ禍対策の地方創生臨時交付金を使用した自治体のポイントキャンペーンがすごいことになってますね。 PayPayのアプリを見ると全国で多くの自治体が購入金額の20~30%を還元するキャンペーンを同時に展開しています。 これってスマホがない…

競争の番人

競争の番人 内偵の王子 作者:新川帆立 講談社 Amazon こんにちは。 競争の番人、私の好きな小説家、新川帆立先生の著作で、「内定の王子」はシリーズ2作目の作品です。 公正取引委員会というあまり権限もなくマイナーは官庁で頑張る公務員!を書いているので…

決戦! 株主総会

こんにちは。 数年前、LIXILの経営陣の内紛が新聞を騒がせていたことを覚えている人は多いと思います。 この本はそのとおり内紛の内幕を書いた本ですが、上場企業のガバナンスに興味のある人にはおすすめの本です。 決戦!株主総会 ドキュメントLIXIL死闘の…

来日ドタキャン

こんにちは。 先日の新聞記事でびっくりした記事がありました。なんと、サウジアラビアの皇太子、インドネシア、韓国、タイ訪問後に19日から訪日の予定だったのですが、2日前の連絡で訪日がドタキャンとなってしまったというのです。 サウジアラビアを知るた…

一魚一会

さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~ 作者:さかなクン 講談社 Amazon こんにちは。 私の大好きなタレントの一人にさかなクンがいます。 魚について博識であるばかりでなく、イラストもプロ級の腕前で本当に多才な人ですよね。 先日公開された自伝…

日本の一次リーグ突破率39%

こんにちは。 なんのことかわかりますか? 今週から始まったサッカーワールドカップで米大手データ分析会社グレスノート社が算出した日本代表チームの一次リーグ突破率だそうです。 カタールワールドカップ 観戦ガイド 完全版 (マイナビムック) マイナビ出版…

「ちょっと待て、本当かな?」

こんにちは。 先日読んだ、「まだ間に合う」でなるほど、と思った話です。 なお、著者は慶応大学出身の外交官の人で大使まで勤めた人で、外交官のキャリアとしては珍しいな~と思いましたが、調べて見たら伊藤博文の孫の子供でした。それだけで納得してしま…

不登校24万人!

こんにちは。 先日の新聞記事ですが、2021年度の不登校の小中学生は24万人、前年比25%増とのニュースがありました。 ざっくり一学年100万人として900万人の母集団に対し3%弱と言ったところでしょうか。 不登校でも学べる 学校に行きたくないと言えたとき (…

プロジェクトX

こんばんは。 受験と全く関係ないですが… 言わずと知れた名番組ですが、先日NHKで再放送していたので予約して見ました。 放送回は日本のコンビニ誕生秘話。 プロジェクトX 挑戦者たち DVD-BOX I 国井雅比古 Amazon 日本の最初のコンビニがセブンイレブンであ…

首都圏の中学受験者数

こんにちは。 先日の新聞に首都圏の中学受験者数の推移がでていました。肌感覚のとおり少子化が進む中、受験者数は増えています。 中学受験を考えたらまず読む本 2023年版 (日経MOOK) 日経BP 日本経済新聞出版 Amazon 一般に「首都圏の中学受験者数」は東京…

モンベルのランドセル

こんにちは。 富山県立山町が登山用具メーカーに依頼して、安価で丈夫なランドセルをつくり、町内の希望する小学生に配布すると言うニュースがありました。 行政としてはランドセルの高額化に対する懸念があったそうです。 そうしたところ、大きな反響があっ…

藤井裕久さんとギフテッド教育

こんにちは。 公に尽くす 平和こそすべての礎 (わが人生) 作者:藤井裕久 神奈川新聞社 Amazon 10月29日の日本経済新聞夕刊の記事です。 「第二次世界の末期、日本は起死回生の秘策として原子力爆弾を開発しようと試みた。成績優秀な子供を金沢市に集め、数学…

逆ソクラテス

こんにちは。 逆ソクラテス (集英社文芸単行本) 作者:伊坂幸太郎 集英社 Amazon 井坂幸太郎の短編集です。 主人公が小学生など学生のものが多く、友人や教師との関係で、いじめや教育などをテーマにしています。 短編集なので気軽によめますし、ちょっとした…

大学費用、家計に重い日本

こんにちは。 先日の新聞記事です。 日本の高等教育費用の家計負担率が52%でOECD平均22%の2倍以上ということです。 「高等教育費について日本では保護者が負担すべきだと言う考え方がつよく、高等教育を受けていない世帯にとって大学のコストを税金で負担…

明日の食卓

こんにちは。 秋分の日も過ぎてすっかり秋らしくなってきました。相変わらず読書三昧の日々を過ごしています。 今回読んだこの本、とても良くできた本です。ネタバレになるので詳しくはかきません3組の対照的な家庭の話が同時並行的に進んでいきます。この3…

元彼の遺言状

新川帆立先生のデビュー作です。 主人公は若手のキレキレの女弁護士で言いたいことを言う、という感じで気分爽快に読み進めることができてとても面白いです。 ネタバレになるので具体的な記載は控えますが、超資産家の元彼の遺言も一件あり得ない❗という感じ…

東大への近道

こんにちは。 「合格おめでとう 次は東大!」 言わずと知れた鉄緑会が中学入試合格発表会場で配っているチラシのキャッチフレーズです。 少子化の影響で多くの大学が定員割れや易化がすばらしなか最難関の東大はむしろ難化していると言われています。 これ絶…

AX

こんばんは。台風14号の影響を気しつつ、堰を切ったように本を読みまくってます。いろいろあって作れなかった時間をようやく取り戻すことができたので、本ってこんなに面白かったのか❗と改めて幸せを感じてます。 この井坂幸太郎の本、2回目なのである程度展…

競争の番人

こんにちは。 最近、少し時間ができたので本をいくつか読んでいますので、記憶に残った本について記してゆきたいと思います。 この本、公正取引委員会を舞台にした小説なのですが、「公正取引委員会」って名前は聞いたことがあるんですが、あまりよく知らな…

教育岩盤

こんにちは。 久しぶりの投稿となります。 日経新聞で現在、「教育岩盤」という記事のシリーズ企画部が掲載されています。教育に携わるいろんな立場の人、高校、大学、予備校、専門家などがいろんな角度からコメントしているので非常に興味深い内容です。 最…

野良犬の値段

こんにちは。 暑い日が続きますね。こんな日に冷房の聞いた図書館で読むことをおすすめする本です。永遠のゼロで有名な百田尚樹先生の本です。 設定はなかなか面白くてこんな展開ありかも❗と思うような内容です。さっと一気に読めるのでちょっとした時間があ…

大学英語試験

こんにちは。 先日の保護者会で説明があったのですが、英語の大学入試試験が親世代とは随分違うものになっているらしいです。違う点のひとつはボリュームです。例えば東大の英語の試験では単語量が30年前の3倍になっているらしく昔よりもスピードが要求され…

電動立ち乗り三輪車

こんばんは。 日経新聞では「立ち乗り三輪」と表記されていました、最近街で時々見かけるいわゆる電動のキックボード、ただこの乗り物をキックして動かす人はいないでしょうね。 ホンダが一台26万円の商品で参入するとの記事が最近ありました(写真のものとは…

電力需要

こんにちは。 これから暑い夏がやってきますが、最近電力の話がひっきりなしですね。 値段が上がって大変だ、という話があったと思ったら今度は足りないという話になってきました。 昔は、アジアの発展途上国では電力供給が不安定でしばしば停電になると聞い…

ディズニー、お前もか?

こんにちは。 日本のテーマパークの雄は間違いなくTDRとUSJですが、この2つのテーマパーク、コンセプトはずいぶん違うな~と思ってました。 非日常感と夢、理想をテーマにしているTDRと、とにかくエンターテイメントを売りにするUSJとでも言えるでしょうか?…

スポンサーリンク